Present view |
Painted by Hiroshige in 1856 - 1858 |
(English)
White of snow, blue of the river and red of the gate make tri-color and to add green of bamboo gains beautiful.
The reason why here was a famous view was this bamboo thicket. This bamboo thicket was also drawn in Edo Meisho Zue that was an illustrated guide describing famous places before Hiroshige. Meisho means famous places.
But I don't know why the bamboo was famous. Yes, it's beautiful especially in winter but...it's just bamboo. See the following print. This is Yabu lane of Edo Meisho Zue.
Now, the river was reclaimed and changed to the road. The daimyo residence that had the bamboo removed. But Atago shrine remained at the same place.
(Japanese)
雪の白、桜川の青、愛宕神社門の赤が、美しいトリコロールを創っている。又、竹の緑が更にその美しさを増している。
何故ここが、『名所』なのか。それはこの竹藪である。この竹藪は、『藪小路』として、名所江戸百景よりも前に出版された江戸名所図会にも描かれていて、故にこの通り(広重の絵の通りではなく、広重の絵の通りに交差する小路)は、藪小路と呼ばれていた。
しかし、何故、この竹藪が名所だったのか。確かに広重の絵の通り美しかったのだろう。だが、江戸名所図会を見ても変わる通り、ただの竹藪である。
今の愛宕下藪小路だが、桜川は埋め立てられ道となり、竹藪のあった加藤越中守屋敷は撤去され竹藪も無くなった。が、愛宕神社は今も尚その場所にある。是非、『出世の石段』をお試しあれ。そこを上ると、『芝愛宕山』だ。
Yabukoji of Edo Meisho Zue |
Map made in 1858 |
0 件のコメント:
コメントを投稿