2011年12月26日月曜日

One Hundred Famous Views of Edo by Hiroshige Utagawa, Spring No. 11 "Kiyomizu Hall and Shinobazu Pond at Ueno"

Present view
Painted by Hiroshige in 1856 - 1858
(English)

This print shows Ueno Kiyomizudo temple and Shinobazunoike pond. Ueno hill was developed in 1625 to build Kaneiji temple. Kaneiji was a Tokugawa family temple. So Kaneiji had a very large site which was 100 ha and had 36 sub-temples. Kaneiji was built imitating Enryakuji temple. Ueno Kiyomizudo temple imitates Kiyomizudera temple at Kyoto. And Shinobazunoike pond imitates Biwako lake.

In 1632, cherry trees were planted. Since that, Ueno hill was a famous place to see cherry blossoms.

Many buildings were destroyed by fire by Ueno war which happened in 1868. But Shinobazunoike pond and Ueno Kiyomizudo temple were miraculously left.

(Japanese)

この絵は、上野清水堂越しに不忍池を俯瞰したものである。上野の山は、1625年(寛永2年)、寛永寺創立の為に開かれた。寛永寺は、徳川菩提寺の一つで、100haの敷地、36の子院をという、非常に大きな勢力を持っていた。寛永寺は、江戸城の鬼門に位置し、京都における比叡山の位置付けにすべく、開発された。よって、『東の叡山』の意で、東叡山 寛永寺と名付けられている。 不忍池は琵琶湖、上野清水堂は清水寺を模して、作られている。

上野の桜は、1632年、林羅山により植えられた。それ以来、上野の山は桜の名所である。

上野戦争により、寛永寺の多くの建物が焼失した。が、清水堂は。奇跡的に当時のまま残っている。

Map made in 1858


より大きな地図で 上野清水堂不忍ノ池 を表示

0 件のコメント: