2012年9月2日日曜日

Ancient Road in Setagaya ward / 世田谷区の古道

世田谷区に引っ越してきた。

江戸川区時代、近所の新川が、家康により開削されたと知り、調べていく内に明治時代の古地図と出会い、『あの道って明治時代からあったんだ!』と感心し、実際に行ってみると、その道に沿って庚申塔や地蔵、道標、神社に寺院があることを発見し、近所の歴史Exploreに、はまっていった。それが発展し、広重を写真で再現することになり、近代建築に繋がっている。

さて、もう一度、世田谷区に引っ越してきた。ここ世田谷でも、歴史Exploreしなければならない。

色々と調べてみると、以下のようである。


  • 世田谷区の主な古道 ※下2つは、2012/9/10追記。あまりにメジャーで書き忘れた為。
    • 滝坂道
    • 六郷田無道
    • 品川道
    • 古府中道
    • 二子道
    • 大山道
    • 鎌倉道
  • 世田谷区には八幡神社が多い。


暫くは、上記をテーマにして進めていきたい。

最後に、世田谷区の古道地図を掲載する。次回は、滝坂道をご紹介する予定。

[滝坂道]


より大きな地図で 滝坂道 を表示

[六郷田無道]


より大きな地図で 六郷田無道 を表示

[品川道]


より大きな地図で 品川道 を表示

[二子道]


より大きな地図で 二子道(推定) を表示

[古府中道]


より大きな地図で 古府中道 を表示

0 件のコメント:

コメントを投稿