2011年12月23日金曜日

One Hundred Famous Views of Edo by Hiroshige Utagawa, Spring No. 10 "Sunrise at Kanda Myōjin Shrine"

Present view
Painted by Hiroshige in 1856 - 1858
(English)

This is the print which is drawing sunrise at Kanda shrine on new year's day. Kanda shrine was located on the east edge of Hongo tableland. Therefore it was a famous place to see sunrise.

Kanda shrine was originally established in 730 at Ote-machi, Chiyoda-ku, Tokyo. In 1616, Hidetada Tokugawa who was the second shogun of Edo moved it here to protect Edo. Here, Kanda was located at the northeast of Edo castle. Northeast was the direction of the demon's gate in Feng shui.

Now, Kanda shrine is still here. But buildings obstructs to see sunrise.

(Japanese)

この絵は、神田明神境内から、『曙』つまり、日の上がる方角、東を望んだ絵である。時期は元旦、神田明神で初日の出を拝み、初詣し、と、いう絵である。神田明神は、本郷台地の東の端に位置しており、東側は東京低地、ずっと先まで見渡せた。人気の初日の出スポットだったのである。

神田明神は、天平2年(730年)、出雲氏族で大己貴命の子孫・真神田臣(まかんだおみ)により、武蔵国豊島郡芝崎村、現在の東京都千代田区大手町・将門塚周辺に創建された。その後、元和2年(1616年)、2代将軍秀忠により、江戸守護の為、表鬼門に当たるこの地に、環座された。

今の神田明神は、まだそこにある。が、東の方向は、ビルが立ち並び、眺望は無い。わざわざ、『曙』に合わせ、冬のとある朝、いつもより少し早く出勤し、7:00頃に訪れたのだが・・・

Map made in 1858

Topographic map


より大きな地図で 神田明神曙之景 を表示

0 件のコメント:

コメントを投稿